【最初に読む】この動画のポイントを三行で!
- 地上戦の練習とボクササイズでフィットネス要素があるドリル
- 体のコアを掴むのに効果的
- 現在のルールがあるものの、フィットネスドリルとして考えると良い
練習内容
- 四つ這いの選手に対して、合図とともに仰向けにひっくり返す
- プロテクターとボクシンググローブをつけてボクササイズ
- 1.の四つ這いの選手にボールを持たせてダウンボールとボール争奪の要素を入れる
コーチのポイント
- 上記内容をチーム分けをしてサーキットトレーニングとして回していくのが効率的
- レスリングはラグビーのタックルやブレイクダウンに必要なものが詰まっているので積極的に取り入れたい
- ボクシングはケガの無いように(当然勝ち負けじゃなくて、瞬発力が大事)
人数
10名以上で回す
時間
30分程度(10分ずつサーキットで)