ハンドリング

ハンドリング

【ハンドリング015】ジグザクパス&ハンドリングのドリル

【最初に読む】この動画のポイントを三行で!サンドイッチパスより高度なハンドリングドリルいつもよりアーリーキャッチが大事クイックハンズが上達するドリル練習内容向い合せで4列作る互い違い(ジグザグ)にボールキャリーとパスを繰り返すコーチのポイン...
ハンドリング

【ハンドリング014】楽しくひたすらハンドリングするドリル

【最初に読む】この動画のポイントを三行で!ひたすらハンドリング投げる、見る、足を動かすを同時に行う(コーディネーショントレーニング)楽しい!練習内容クイックハンズを意識難しければ止まったままとか、近くでやるとか、調整が可能動画は音楽がうるさ...
ハンドリング

【ハンドリング013】ひたすらハンドリング10種目のドリル

【最初に読む】この動画のポイントを三行で!基本的なハンドリングドリル練習時も家でもできる毎日の積み重ねで行いたい練習内容動画の順で毎日行いましょうコーチのポイント毎日行うことが大事人数1人時間2分
ハンドリング

【ハンドリング012】アタックの基本!流れず縦にストレートランを身につけるドリル

【最初に読む】この動画のポイントを三行で!外に流れず縦に行く「ストレートラン」を意識!内側でキャッチする「アーリーキャッチ、インサイドキャッチ」を意識!ドリルをやりながら身につく練習内容アタックのラインに見立てたマーカーを置くストレートラン...
ハンドリング

【ハンドリング011】家の中で毎日できるハンドリングステップアップドリル(三原選手)

【最初に読む】この動画のポイントを三行で!初級から上級へステップアップ(初級・中級・上級)短時間だから飽きずに毎日できるコロナでも家の中でできる初級編!中級編!上級編!練習内容自分ひとりとボール一つでできるハンドリングドリル動画のとおり進め...
ハンドリング

【ハンドリング010】ダミーをラックに見立ててハーフの球出しドリル

【最初に読む】この動画のポイントを三行で!ラックを作ってゲームに近い形で球出しを繰り返しラックからかき出す意識も高めるディフェンス側のチャージ(タックル)に対する意識も高める練習内容ダミーを重ねてラックを作る送られてきたボールをピックしてパ...
ハンドリング

【ハンドリング009】スクラムハーフのハンドリングおよびパスのドリル

【最初に読む】この動画のポイントを三行で!ラックの寄るときのディップ姿勢ラックからの球出しの正確性・スピード様々なシチュエーションを想定したドリル練習内容ハードルやバーを用意ラックに見立てたポイントを作る。障害物等を置くハードルやバーをくぐ...
ハンドリング

【ハンドリング008】様々なボールを使ったワンハンドでのハンドリングドリル

【最初に読む】この動画のポイントを三行で!片手でボールを扱うことを想定したハンドリング練習ボールが扱いやすいように小さめのボールでバックフリップ等、様々な投げ方もやってみる この投稿をInstagramで見る Warren Abrahams...
ハンドリング

【ハンドリング007】スクリューパス(スピンパス)の基本ドリル

【最初に読む】この動画のポイントを三行で!スピンパスの基本ドリルフォロースルーの意識が高まるボールを押し出す感覚が高まる この投稿をInstagramで見る Warren Abrahams(@rugby.creative)がシェアした投稿 ...
ハンドリング

【ハンドリング006】耳で聞いて反応してキャッチするレスポンスとハンドリングのドリル

【最初に読む】この動画のポイントを三行で!キャッチングの基礎が学べるおにぎりハンズアップからカメレオンキャッチへ耳で聞いて反応する部分はコーディネーショントレーニング要素あり この投稿をInstagramで見る Warren Abraham...