【最初に読む】この動画のポイントを三行で!
- タックル後にすぐに起きてボールコンテストするためのドリル
- ジャッカルか、相手サポートプレイヤーを押し返すかの状況判断
- 現在のルールに合わせた姿勢他、細部にこだわるのが大事
練習内容
- ダミーを立たせて、タックラーがタックルに入りダミーを倒す
- 倒したダミーの横にコーチがボールを置く
- タックラーはすぐに起き上がりボール争奪に加わる
- サポートプレイヤーはハンドダミーでジャッカラーを押し返す
- ジャッカルするのかサポートプレイヤーをスイープするのか状況判断が大事
コーチのポイント
- タックラー(ディフェンスプレイヤー、ジャッカラー)がすぐ起きることが大事
- タックラー(ジャッカラー)の状況判断が大事
- 現在のルールだとタックラーによるホールディングが厳格になったので意識すること
- 試合ではディフェンス側のセカンドプレイヤーが大事なので、本ドリルで入れても良い
- 現在のルールだと、上記のホールディング、オフフィートはよくとられるので、動画のように手をつかない
- 背中を丸めない、下向かない。ローヘッド回避
人数
10人くらいで回す
時間
15分くらい