【最初に読む】この動画のポイントを三行で!
- 片手でボールを扱うことを想定したハンドリング練習
- ボールが扱いやすいように小さめのボールで
- バックフリップ等、様々な投げ方もやってみる
練習内容
- 左右の手で交互にキャッチ、パスを繰り返す
- オーソドックスなラグビーパスだけではなく、バックフリップや上投げなど、狙い通りのパスが放れるように繰り返す
コーチのポイント
- パスはゲインするための手段なので、投げ方はなんでもOKという考え方
- どんな状況でも投げたいところに投げられるようにしておくのが大事
- 下投げ、上投げ、バックフリップ、アメフト投げ、股の下を通すパス等々
- ポイントは狙ったところに投げられるようにすること(あくまでパスなので)
人数
2人
時間
10分