スプリント&アジリティ

【スプリント&アジリティ001】ダッシュのスピード強化ドリル

【まずここを読む】このドリルのポイントについて三行で解説!ベーシックなスプリントメニュースタートダッシュ強化低学年から身につけたいモモ上げ練習内容スリーポイントダッシュ:低い姿勢からスタート。ディフェンスの時に必要なスタートダッシュ。素早い...
フィットネス

【フィットネス001】ラグビーリーグのフィットネス向上のドリル

オフシーズンのフィットネス向上にも良いですし、動画にある複数のメニューのうち、いくつかを切り出して練習最後のフィットネス練習に組み込むのも良いと思います。いくつかのメニューが含まれるので、下記の練習内容の中で一つ一つ説明していきます。青文字...
タックル&ディフェンス

【タックル&ディフェンス002】タックル時のリアクションと逆ヘッド防止のドリル

【最初に読む】この動画のポイントを三行で!タックル初期に最適タックル時のレスポンスと逆ヘッド防止バリエーションも増やせてレベルに合わせがメニュー化可能練習内容一列にを作って一人ずつセット。笛の合図でアップ(前に詰める)真ん中のコーチの右 o...
キャッチ&パス

【キャッチ&パス001】初心者向けの2人で出来るパスドリル

【最初に読む】この動画のポイントを三行で!二人だけで狭いスペースでできるクイックハンズフィットネスも上がる練習方法カラーコーンで長方形のグリッドを作るハンズアップしてキャッチ、クイックハンズを意識して内返しパスアレンジとして、ターンの時にダ...
タックル&ディフェンス

【タックル&ディフェンス001】タックルの導入時に最適なドリル

ドリル部分からスタートします。すべて観たい方は最初に戻って再生してください。練習内容1種目目:背中合わせになって長座でセット。笛の合図で相手を寝ころばすゲーム。変則的ですがレスリングの要領で倒すまで、もしくは15秒くらいで1セット終了2種目...