【最初に読む】この動画のポイントを三行で!
- ゲームライクなタックルドリル
- インサイドショルダーを合わせてスペースマネジメントを覚える
- 間合いの詰め方(トラッキング習得がドリルの目的)
練習内容

- アタック、ディフェンスともにスタート位置にセット
- コーチの合図で指定された色(上記画像の例は赤いマーカー)のところへムーブ
- ディフェンスはインサイドショルダーに合わせてノミネート
- アタックは斜め前のマークに向かってアタック
- ディフェンスは45度の角度でタックル
コーチのポイント
- ノミネートでインサイドショルダーを合わせるのがポイント
- インサイドショルダーを合わせたままアップ
- パドリングをして間合いを詰める
- ウィークショルダーを作らないよう腰はスクエアに
- 射程圏内に入ったらパワーフットでスマッシュ
- パワーフットは大股にならないこと
- ヒットした後のドライブまで意識
- テイクダウンした場合はボールコンテストまで
- 低学年やグランド状態によっては、フルコンタクトではなくホールドなどで強度調整する
- 間合いを詰めることを目的とすれば、タグラグビーでも有効
人数
2人~
時間
10分