【最初に読む】この動画のポイントを三行で!
- 手でつかみに行かず肩で当てるドリル
- そのためには距離感を近づける
- そのためには足を動かす
練習内容
- グリッドを作りその中で1vs1
- タックラーは後ろで腕を組み、手が使えない状況にしておく
- 合図でキャリアに対して肩を当てる
- 当てたらドライブ
コーチのポイント
- 肩と正しく当てるためには絶えず足を動かし近距離をキープする
- キャリアのお腹付近を注視し顔を上げる
- 深く踏み込んで正対して肩を当てる
- 当てた後のレッグドライブが大事
人数
2人
時間
10分