【最初に読む】この動画のポイントを三行で!
- タックルの初期練習
- ハイタックルを回避するドリル
- ディップス(沈む)からのタックルが身に付く
練習内容
- ボールキャリアとタックラーに見立てた2人
- 2人の距離は2アームくらい
- ボールキャリアは歩いてタックラーに近づく
- タックラーは斜め上に起き上がりながら、ボールキャリアの胸骨下へタックル
コーチのポイント
- タックル姿勢、ハンズアップ、足の位置の確認
- ボールキャリアは練習のために真っすぐ歩くように
- コンタクト後に上手く肩に乗るように意識させる
- アームラップとドライブまで出来ると良い
- 3割~5割程度のパワーでOK
- 役割を交代しながら、左右行う
人数
2人から
時間
5分/1人