【最初に読む】この動画のポイントを三行で!
- ラックから素早い攻撃に有効
- ラックサイドでオーバーラップを作る
- ゲームライクに行う練習
練習内容
- ラックを作る
- ブラインドサイドのアタッカーの合図でハーフが反応
- ハーフの後ろを通ってアルファベットのJの形でハーフの横に走りこむ
- ハーフは引き付けてアタッカーにパス
コーチのポイント
- タイミングが重要なので、繰り返すことでタイミングを身に着けるドリル
- サインのコールも決めて認識合わせ
- アタッカーの緩急
- ハーフは流れずにアタッカーのスペースを作る動き(ストレートラン)
- 動画のようにポールを立ててランコースを示すとイメージしやすい
人数
ハーフ1人+α
時間
15分くらい