【最初に読む】この動画のポイントを三行で!
- タックルの基本姿勢の習得
- ディフェンスのラインスピード、タイミングの向上
- ゲームライク
練習内容
- バーを用意して、タックル直前のディップ(グッと沈んで低い姿勢)を促す
- いろいろな角度からのタックル
- ハーフからボールを出して、対面のキャッチに合わせてタックルに入る(タイミング)
コーチのポイント
- タックル姿勢(顔上げる、ハンズアップ、脇を締めてコアを作る、前傾姿勢)
- アップ⇒ショートステップ⇒パワーフット
- パワーフット(プラント)の位置を相手の近い位置に
- 腕を前に強く出して、腕を強く絞る(バインド、スクイーズ)
人数
15名程度
時間
それぞれ10分程度ずつ