【最初に読む】この動画のポイントを三行で!
- 動きの中でタックルに入るタイミングがつかめる
- 自然と45度の角度でタックルに入る感覚がつかめる
- スピードで強度の調整もできる
練習内容
- ポールを一列に並べる
- ディフェンスはダミーを持つ
- アタック、ディフェンスが対角線上に立ってスタート
- 合図でお互い近づいて
- 射程圏内に入ったらタックラーは45度の角度でタックル
コーチのポイント
- タックルの基本動作は最初に確認
- タイミングを合わせて、射程圏内に入ったら斜め45度にヒットする
- 最初はフルコンタクトではなく、押し込んだり、ホールドするところからでOK
- 徐々にスピードと強度を上げる
- 受け側の姿勢もしっかりと準備
人数
2人
時間
10分