ブレイクダウン&コンタクト 【ブレイクダウン&コンタクト014】寝た状態でお尻から起き上がるドリル 【最初に読む】この動画のポイントを三行で!腕立てのように起きずにお尻から起きる腕立てのように起きると二段階になり時間がかかるお尻から起きるとすぐに次のプレーに入れる練習内容うつ伏せ寝の状態からおしりを持ち上げて起き上がる練習コーチのポイント... 2022.04.03 ブレイクダウン&コンタクト
タックル&ディフェンス 【タックル&ディフェンス015】長座背中合わせからのリアクションタックルのドリル 【最初に読む】この動画のポイントを三行で!コンタクトのウォーミングアップを兼ねてすぐに起き上がってタックル反応(リアクション)速度の向上練習内容背中合わせに長座でセット一人は1番、もう一人は2番とする1番の足の先に2番のマーカーを、2番のマ... 2022.04.03 タックル&ディフェンス
タックル&ディフェンス 【タックル&ディフェンス014】ムーブの中でタックルのドリル 【最初に読む】この動画のポイントを三行で!動きの中でタックルの練習ができる左右に動く相手に対して、トラッキングがポイントあとはタックルの基本動作を繰り返し練習内容4つのマーカーをダイヤ型にセットマーカーの一つからまずはタックラーがスタートタ... 2024.01.10 タックル&ディフェンス
タックル&ディフェンス 【タックル&ディフェンス013】ドリフトディフェンスのドリル 【最初に読む】この動画のポイントを三行で!ドリフトディフェンスのドリルディフェンスラインの距離感を合わせるアタックが余った時に有効練習内容ラックのポイントからハーフがパスアウトディフェンスラインはディープにセットして、パスに合わせてズレる縦... 2022.03.31 タックル&ディフェンス
スプリント&アジリティ 【スプリント&アジリティ005】ひたすらアジリティトレーニングのドリル! 【最初に読む】この動画のポイントを三行で!スタートダッシュ、加速ストップ、切り返しターン、盛り沢山練習内容動画を順にご参照くださいコーチのポイントスプリントの基本で、姿勢良く、ももを上げ、腕を振るはすべての動作で用いる人数1人時間20分 2022.03.30 スプリント&アジリティ
キャッチ&パス 【キャッチ&パス013】スクラムハーフのフットワークとパスドリル 【最初に読む】この動画のポイントを三行で!4つのマーカーを置いて様々なコースでラックに寄る想定素早く駆け寄りクイックでパスアウトラックのイメージで練習内容4つのコーンをセットラックと想定される場所にボールをセットパスを放るターゲットはゴール... 2024.01.10 キャッチ&パス
アタック 【アタック011】ハーフのサイドアタックするJラインのドリル 【最初に読む】この動画のポイントを三行で!ラックから素早い攻撃に有効ラックサイドでオーバーラップを作るゲームライクに行う練習練習内容ラックを作るブラインドサイドのアタッカーの合図でハーフが反応ハーフの後ろを通ってアルファベットのJの形でハー... 2022.03.30 アタック
タックル&ディフェンス 【タックル&ディフェンス012】ひたすらサイドタックルのドリル 【最初に読む】この動画のポイントを三行で!生タックルで45度のサイドタックルを覚える距離感、パワーフットの位置、タイミング等を繰り返し強度も高いのでうまく調整して行う練習内容タックラーを中心に。サイドはキャリアがセットタックラーからどちらか... 2022.03.30 タックル&ディフェンス
ウォーミングアップ 【ウォーミングアップ008】反応速度を上げるウォーミングアップドリル 【最初に読む】この動画のポイントを三行で!ちょっとした隙間時間にできる家の中でもできる耳で聞いて身体で反応 この投稿をInstagramで見る Shokei Kin / 金 正奎 (ラグビー)(@shokei1003)がシェアした投稿 ... 2022.05.17 ウォーミングアップ
タックル&ディフェンス 【タックル&ディフェンス011】マットを使ったタックルのドリル 【最初に読む】この動画のポイントを三行で!レスリングマットやスポンジマットを使ったタックルグランドよりもケガのリスクが低いため技術にフォーカスしやすい飛び込まないことが大事 この投稿をInstagramで見る Charlie Purdon(... 2022.03.30 タックル&ディフェンス