タックル&ディフェンス

【タックル&ディフェンス005】ディフェンスラインのファストセットアップとファストアップのドリル

【最初に読む】この動画のポイントを三行で!練習内容5人1組で準備コーチはセットする場所を色分けして合図するコーチの合図でダウンアップ(うつ伏せから起き上がる動作)コーチが指定する色の場所に素早く移動(準備)低い姿勢でノミネート次の合図で素早...
キャッチ&パス

【キャッチ&パス008】サンドイッチパス(中抜きパス)でキャッチ&パスのレベルアップドリル

【最初に読む】この動画のポイントを三行で!アーリーキャッチ前に進むストレートラン練習内容1種目目プレイヤーは2人パサーは両サイドに1人ずつプレイヤーはキャッチしたら2人目にパス、2人目も外側にパス以上のレーンをもう一つ作って、往復で行う2種...
ハンドリング

【ハンドリング003】Tパスドリルでハンドリングとコーディネーションの向上

【最初に読む】この動画のポイントを三行で!二つのボールを使うので周辺視コーディネーション要素もあり継続ドリル練習内容4人でT字の陣形を作るTの交差部分の選手のハンドリング練習左右からと正面からのパスを交互にさばくコーチのポイント横からのパス...
ブレイクダウン&コンタクト

【ブレイクダウン&コンタクト004】トライラックの基本動作とポイントを覚えるドリル

【最初に読む】この動画のポイントを三行で!マイボールをキープするための方法トライラックの基本動作からダウンボールまでボール無しでもできる練習内容まずはヒットなしでトライラックの動作を繰り返し次にダミーにずらして当たってトライラックいずれもダ...
アタック

【アタック004】連続3vs2でディシジョンメイキングするドリル

【最初に読む】この動画のポイントを三行で!アタック優位の3vs2の練習縦の距離は狭くしてオーバーラップのシチュエーションを作る状況把握して瞬時にDM(ディシジョンメイキング)する練習内容アタックの縦の距離は5m~8mくらいで、横は若干広めに...
フィットネス

【フィットネス003】楽しくゲームをしながらフィットネス向上できるドリル

【最初に読む】この動画のポイントを三行で!全方向パスOKのタッチフット全員が敵陣インゴール付近まで走らないといけないルールみんな楽しみながらフィットネスがあがる練習内容下記の画像をご参照!コーチのポイントフィットネス向上!1タッチで交代なの...
ウォーミングアップ

【ウォーミングアップ005】ワンセットになった練習の一番最初にやるウォーミングアップメニュー

【最初に読む】この動画のポイントを三行で!練習前のウォーミングアップで使える身体(下半身中心)の色々な関節を動かせるウォーミングアップの重要性は動画にもあり練習内容ランジツイストハムストリングスウィープサムソンストレッチハードルステップフォ...
タックル&ディフェンス

【タックル&ディフェンス004】パワーフットとレッグドライブを覚えるタックルドリル

【最初に読む】この動画のポイントを三行で!パワーフット(プラント)の理解当たって終わりじゃなくレッグドライブまで強度を落として繰り返しやることで間合いが身につく練習内容キャリア(タックルされる側)とタックラー(タックルする側)が向かい合って...
キャッチ&パス

【キャッチ&パス007】シンプルなドリルでオフロードの感覚を高めるドリル

【最初に読む】この動画のポイントを三行で!シンプルなオフロードのドリル片手でのハンドリング向上ボール継続の有効手段(今は小学生でも当たり前のオフロード)練習内容4人でグリッドを作るプレイヤーは片手でボールを持つ対角線上を走り、片手でキャッチ...
スプリント&アジリティ

【スプリント&アジリティ003】ポールを使ったアジリティドリル

【最初に読む】この動画のポイントを三行で!どの年代でもOKポジション関係なく身につけたいアジリティトレができるフィットネス向上にもつながる練習内容スワーブスプリントワイドスワーブスプリントシャトルスプリントスワーブ&スプリントバックコーチの...