ハンドリング

【ハンドリング014】楽しくひたすらハンドリングするドリル

【最初に読む】この動画のポイントを三行で!ひたすらハンドリング投げる、見る、足を動かすを同時に行う(コーディネーショントレーニング)楽しい!練習内容クイックハンズを意識難しければ止まったままとか、近くでやるとか、調整が可能動画は音楽がうるさ...
キャッチ&パス

【キャッチ&パス021】アーリーキャッチの意識付けでハンドリングスキルが向上するドリル

【最初に読む】この動画のポイントを三行で!言ってやらせるよりも体感させるのがポイント(特に子どもには)キャッチングボックスでアーリーキャッチそれに加えてトップスピードでキャッチ練習内容シンプルに走りこませてキャッチ次にディフェンスを付けて(...
キャッチ&パス

【キャッチ&パス020】走りながらのキャッチが上手くなるドリル

【最初に読む】この動画のポイントを三行で!走りながらキャッチの基本が身につくシンプルで良いドリル複数動作を同時に出来るキャッチが出来ることで良いパスが出来るようになる練習内容テニスボールを用意選手とコーチが正対して待機選手が前に走り出したと...
ブレイクダウン&コンタクト

【ブレイクダウン&コンタクト031】1on1でブレイクダウンコンテストするドリル

【最初に読む】この動画のポイントを三行で!シンプルなボールコンテストをするドリル強度を調整してゲームライクに激しくペナルティにならないための姿勢を作る練習内容タックルダミーを倒して二列に並べるその間にボールを置くダミーの両側に二人がうつ伏せ...
フィットネス

【フィットネス018】ラグビーにも効果大!クロスフィットのハイインテシティドリル

【最初に読む】この動画のポイントを三行で!追い込む系ですオフシーズンに是非どうぞサーキットトレーニングとして複数種目と組み合わせが良い練習内容スラスターとバーピー&懸垂の繰り返しカーディオと腕立ての繰り返しコーチのポイントRep数、セット数...
タックル&ディフェンス

【タックル&ディフェンス024】タックル初心者向けのタックル導入ガイド

【最初に読む】この動画のポイントを三行で!ドリル動画ではないです立ち位置(ノミネート)から始まって、ボールコンテストまでの基本動作どのシチュエーションでも必要になるタックルガイドタックルの手順インサイドショルダーに立つ・・・ディフェンスライ...
タックル&ディフェンス

【タックル&ディフェンス023】オールブラックスのマットを使ったタックルドリル

【最初に読む】この動画のポイントを三行で!生タックルに近い形でタックル練習ができるワンモーションずつ確認しながらの練習マット衝撃吸収されるので回数もこなせる練習内容キャリアのランコース左右(タックルで倒すところ)にクッションマットを置くキャ...
スプリント&アジリティ

【スプリント&アジリティ010】ラグビーのスピードセッション!スプリント向上のドリル

【最初に読む】この動画のポイントを三行で!セブンズ選手によるスプリントドリル数種目実践的で効果的自主練でもチーム練でも使えるメニュー練習内容ウォーミングアップで身体を温めるシングルチェンジオーバー(普通のもも上げ)トリプルチェンジオーバー(...
フィットネス

【フィットネス017】クロスフィットでラグビーに必要な心肺機能を向上させるドリル

【最初に読む】この動画のポイントを三行で!かなり追い込む系のトレーニングラグビーに必要な機能の向上が期待できる多種目あるのでバリエーションを組み合わせて変化できる練習内容乳酸が溜まるトレーニングをぶっ続けで行うクロスフィットまずは動画のご確...
フィットネス

【フィットネス016】ラグビーへの応用可!レスリングのプレシーズントレーニングのドリル

【最初に読む】この動画のポイントを三行で!かなり追い込む系のドリルラグビーのプレシーズントレーニングとして応用可能全身のインプルーブが期待できる練習内容ひたすら体を酷使するドリルですコーチのポイントプレシーズンの身体作りにはピッタリコーチの...