小学校中学年(3,4年生)

タックル&ディフェンス

【タックル&ディフェンス025】グリッドの内側から連続タックルするドリル

【最初に読む】この動画のポイントを三行で!タックルの初歩ドリルとしてグリッドを作って順にタックルをする起きてタックルを繰り返すのに効果的練習内容四角形を作って四隅にアタック役が立つ四角形の中心にタックラーが準備タックラーが四隅の一人にパスを...
タックル&ディフェンス

【タックル&ディフェンス025】クッションマットを使ったタックルドリル・アタック側の動きを入れて

【最初に読む】この動画のポイントを三行で!クッションマットを敷いて痛さ軽減ケガのリスクも軽減強度の高いタックル練習も可能 この投稿をInstagramで見る Joshua Bray(@wombatrugby)がシェアした投稿 練習内容ボール...
タックル&ディフェンス

【タックル&ディフェンス024】合図で反転してタックルするドリル

【最初に読む】この動画のポイントを三行で!タックルのアングルが身につく近距離からなので、危険度も低く繰り返しできるタックルの基本動作からボールコンテストまで意識する練習内容マーカーで二人の距離の目安を作る(2m程度)お互い背中合わせで準備合...
タックル&ディフェンス

【タックル&ディフェンス023】動きの中で相手を捕まえるタイミングを身につけるドリル

【最初に読む】この動画のポイントを三行で!動きの中でタックルに入るタイミングがつかめる自然と45度の角度でタックルに入る感覚がつかめるスピードで強度の調整もできる練習内容ポールを一列に並べるディフェンスはダミーを持つアタック、ディフェンスが...
ブレイクダウン&コンタクト

【ブレイクダウン&コンタクト025】タックルから起きてボールコンテストまでのブレイクダウンドリル

【最初に読む】この動画のポイントを三行で!タックル後にすぐに起きてボールコンテストするためのドリルジャッカルか、相手サポートプレイヤーを押し返すかの状況判断現在のルールに合わせた姿勢他、細部にこだわるのが大事練習内容ダミーを立たせて、タック...
ブレイクダウン&コンタクト

【ブレイクダウン&コンタクト022】イングランドスタープレイヤーによるブレイクダウンのターンオーバーのドリル

【最初に読む】この動画のポイントを三行で!ジョージ・クルーズ(リーグワンの選手!!)、マロ・イトジェ、ジェイミージョージの競演タックル成立後の起き上がりスピードボールにコンテストする際にめくられない固い(solid)姿勢埼玉パナソニックで活...
フィットネス

【フィットネス005】スクラム姿勢をキープして体のコアを作るドリル

【最初に読む】この動画のポイントを三行で!シンプルだけど大事若いプレイヤー向けの良いトレーニング自主練の中でもやりたい この投稿をInstagramで見る Warren Abrahams(@rugby.creative)がシェアした投稿 練...
キャッチ&パス

【キャッチ&パス018】すれ違いながらの4列フラットパスのドリル

【最初に読む】この動画のポイントを三行で!向かい合って双方向からのパスで難易度アップドローパスと状況判断のトレーニング動画後半は不規則なアタックシチュエーション練習内容向かい合って4列作る双方向から同時に前進しながらフラットにパスぶつからな...
ハンドリング

【ハンドリング007】スクリューパス(スピンパス)の基本ドリル

【最初に読む】この動画のポイントを三行で!スピンパスの基本ドリルフォロースルーの意識が高まるボールを押し出す感覚が高まる この投稿をInstagramで見る Warren Abrahams(@rugby.creative)がシェアした投稿 ...
ブレイクダウン&コンタクト

【ブレイクダウン&コンタクト020】ラックのボールプレゼンテーションとクリーンアウトのドリル集

【最初に読む】この動画のポイントを三行で!ラックに関するドリルが複数入っていますブレイクダウン中心の練習日に!少し古い動画なので、マイクロスキルはブラッシュアップを練習内容動画内に複数ありいずれもベーシックな効果的ドリルコーチのポイントずら...